未分類 しば漬け 2019年11月18日 / 柴漬けの歴史は平安時代末期まで遡ります。 壇ノ浦の戦いで実家も子供も亡くし、尼となった建礼門院を慰める為に農民たちが献上したのがこの柴漬け。 紫は、高貴な方だけが身につけることが許された色。 相手の境遇を慮った上での優しさと粋なメッセージ。 平安時代の人々の雅さが伺えるお話ですね。